更新 2018.12.11 17:55閲覧 39926

2018年11月の内食

秋も深まり、畑の除草を頑張らなくても良い季節になった11月。 秋野菜も順調に育ち心に余裕ができたことから、夏の「スベリヒユ旨い!」に端を発した“食べられる雑草”についての調査を開始した。 好奇心の赴くままネット検索したところ、先達からの実食体験レビューが溢れており、夏の除草で苦労したあれもこれも食べることができたとは…と軽い衝撃を受けている。 そしてスベリヒユ記事を書きながら抱いていた、“雑草 or 山菜?”という名称問題は、「野草」と呼べば良いと判明。 “雑草”とは野菜との違いを出すために人が作った言葉…という歴史を鑑みれば、「食べられる雑草」ではなく、「食用野草」なのだと腑に落ちた。 しかし、自分が嘗てそうであったように、素人が最初に調べる際のキーワードは「食べられる雑草」だと思うので、当サイトでは雑草と呼ぶことにする。下旬の写真には雑草めしがちらほら混ざっているので気になる方は要チェック。
20181101.JPG
20181102-1.JPG
20181102-2.JPG
20181103.JPG
20181104.JPG
20181105.JPG
20181106.JPG
20181107.JPG
20181108.JPG
20181109.JPG
20181110.JPG
20181111.JPG
20181112.JPG
20181113.JPG
20181114.JPG
20181115.JPG
20181116.JPG
20181117.JPG
20181118.JPG
20181119.JPG
20181120.JPG
20181121.JPG
20181122-1.JPG
20181122-2.JPG
20181122-3.JPG
20181123.JPG
20181124.JPG
20181125.JPG
20181126-1.JPG
20181126-2.JPG
20181126-3.JPG
20181127-1.JPG
20181127-2.JPG
20181128.JPG
20181129-1.JPG
20181129-2.JPG
20181130.JPG

コメント

当フォームより収集される個人情報は、返信を要する際に使用されるものであり、法令に基づく行政機関等への提供を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。また、コメントが掲載される場合であってもメールアドレスが本サイト内に記載されることはありません。