- ホーム
- 今日のウチ食
- 2020年2月の内食
更新 2020.2.14 13:17閲覧 34592020年2月の内食
先月くらいから、蛋白質の摂取に豆を利用するよう心がけている。
というのも、昨年秋以降、肉を連続して食べると胃がもたれるようになったからだ。
青背の魚も悪くないのだが、いかんせん鮮度の良いものを購入するには頻繁に外出せねばならず、新型コロナウイルスとインフルエンザの感染リスクを少なくしたい今日この頃ではハードルが高い。
よって、再び豆食生活に入ったところ、前回(2018年4月)とは異なり、最終兵器フードプロセッサーと大型鍋を導入中の現在は、あらゆる種類の豆に対応できるようになり、「豆うめえ! サイコー!!」という状態に。
食後に胃の中で急速に膨らむので、ちょっと食べ過ぎると苦しくなるのが玉に傷だが、腸内細菌環境にも良い影響を与えている。
とはいえ、冬の朝食に甘酒を導入している上、寒い時は煮込み料理を作り置きすることから、微妙に鍋不足。
散々悩んだ末に、「時間を金で買うんだかんねー!」と自分に言い訳しつつ、某ブラジル食材店でバーゲン品の片手鍋を購入した。(70%OFF に心が動いたことも事実)
【在庫処分特別価格】TRAMONTINA 18-10ステンレス 3層構造 片手鍋(ソースパン) 20cm(2.87L) プロフェッショナル
おかげで鍋のローテーションに悩むことがなくなり、精神的にラクになった。