2021年6月の内食 (画像 37枚)
先月末から体調を崩し、少しぼんやりしていたら6月第二週になっていた。 内食記録をまとめて更新したところ、一日一食でも量が多すぎるのではないかと反省。 歳と共に食事量を減らした方が良さそうだ。 ところで、長年愛用していたパナソニック ハンディタイプ掃除機 MC-D25C-WAがとうとう壊れてしまった。 普通通り吸い込んだ次の瞬間、ウンともスンとも言わなくなったので、 てっきり断線したかと思い分解したところ、本体のモーターが逝ってしまったと判明。 仕方ないので、13年ぶりに掃除機を購入しようと検索をかけたら…同じ製品(後継機)の価格が倍になっている!!! そのうえ掃除機全般的に相場が高止まり…
2021年5月の内食 (画像 43枚)
4月末から恒例のイネ科雑草による花粉症が始まった。 いつもは鼻詰まりとくしゃみが主な症状なのだが、今年は目の痒みも酷く、涙目・鼻詰まり・くしゃみ・鼻血に悩まされている。 おまけに5月突入と同時に酷い頭痛に悩まされ、眠っている間も叩き起こされる始末。 仕方ないので鎮痛剤と葛根湯加川芎辛夷のコンボで対応しているものの、頭も身体も重くだるいのが辛い。 そんな自分を励ますために、思い切って十数年ぶりに苺を購入した。しかも5kg。 緊急事態宣言で当てが外れた苺農家による出血大サービス価格だったのがまた嬉しく、 生食のほか、苺ムース、苺とヨーグルトのゼリー、ジャムを作って満喫している。 …
2021年4月の内食 (画像 44枚)
例年にない速度で桜前線が上昇し、急に暖かくなったのを良いことに、ここ数年の懸案事項だったPCの新調を終えた。 昨年の春にも購入を検討したものの、色々と気力が萎えて見送っていたのだが、 そろそろ性能的に限界に来ていたこともあり、今度こそ…と息巻いて購入した。(ちなみにPCは自作派である) なお、購入にあたり、グラフィックカードだけは2019年〜2020年初頭に買っておけばよかったと激しく後悔した。 当時、ASUSの「DUAL-RTX2060-O6G-EVO (GeForce RTX2060 6GB) 」が底値で33,980円(+税)だったのだ…(震声)。 現在はGeForce RTX 3000シリーズが30諭吉で、2000シリーズはどこにあるんだ状態。 自作PC界にBTC…
2021年3月の内食 (画像 41枚)
2020年夏から秋にかけて酷くなった脂漏性皮膚炎(大人ニキビ)だが、顎と背中上部が寛解しても完治しない。 顎の吹き出物は胃腸が悪いせいだという記事をネットで読んだので、食べる量を減らすことと、肉をあまり摂取しない方向にシフトすべく模索中。 いきなり菜食主義は難しいので、乳製品と魚と野菜メインで、たまに肉を食べる生活から始めようと思う。 2021/03/28追記。 数日前に遠方からの荷物を届いた直後に開封したら、「ボハッ!!!!」という感じでダンボール内の空気が顔にあたった。 その瞬間、「あ、マズイかも」と思ったが時すでに遅し。 何かに感染したらしく猛烈に喉が痛くなり、翌日〜翌々日まで喉の…
2021年2月の内食 (画像 43枚)
いちおうこれでも頑張って野菜を摂取しているつもりなのだが、 改めて写真を見ると、炭水化物が多すぎる。
2021年1月の内食 (画像 40枚)
昨年末から、日本独特のハラールとも呼べる「この日には●●を食べましょう」系の情報には流されないことにしようと思い、あえて年越し蕎麦を食べず、元旦おでんを目指して仕込んでいたものの、ふと「フライパンで作る伊達巻」や「柿なます」を作りたいという衝動に駆られ、数品とはいえ日本の正月料理を作ってしまった。 我ながら意志の弱い年明けである。…まあ、あんまり頑なになっても仕方無い。