更新 2018.6.12 16:32閲覧 38466

2018年2月の内食

内食研究家として独断と偏見で定義づけるに、良い内食とは、家計に優しく、作り手の負担が少なく、食べて健康になる、という3要素がある。 インフルエンザ罹患後に11月〜12月のメニューを見直した際、極端な節約メニューだと人によっては栄養不足に陥ると痛感した。世間一般でいうところの「食事」に該当するものを一日一回しか採らない場合、食べる人の体質及び不足しがちな栄養素を踏まえたメニューを考案せねばならない。 そんなことを思いつつ先月末から豚足を導入したところ、驚くほど肌や関節に効果があると判明。今年のテーマ食材として調理方法を模索しよう。 javascript を有効にするとメニューも分かります。
20180201.JPG
20180202.JPG
20180203.JPG
20180204-1.JPG
20180204-2.JPG
20180205.JPG
20180206.JPG
20180207.JPG
20180208.JPG
20180209.JPG
20180210.JPG
20180211-1.JPG
20180211-2.JPG
20180212.JPG
20180213.JPG
20180214.JPG
20180215.JPG
20180216.JPG
20180217.JPG
20180218-1.JPG
20180218-2.JPG
20180219.JPG
20180220-1.JPG
20180220-2.JPG
20180221.JPG
20180222.JPG
20180223.JPG
20180224-1.JPG
20180224-2.JPG
20180225.JPG
20180226.JPG
20180227.JPG
20180228.JPG

コメント

当フォームより収集される個人情報は、返信を要する際に使用されるものであり、法令に基づく行政機関等への提供を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。また、コメントが掲載される場合であってもメールアドレスが本サイト内に記載されることはありません。