更新 2018.10.23 23:06閲覧 20950

2018年10月の内食

10月中旬、冬物衣料を買うために店に行ったところ、その店のドアが開けっ放しだった。 おかしいなと思いつつ中に入ったら、エアコンどころか空調まで止めていることが判明。 爽やかな秋なので、冷房も暖房も必要ないと思ったか、不景気の経費削減かもしれないが、空調まで止める必要はないだろう…と嫌な予感がしたが、折角足を運んだのだから…と気を取り直し店内を物色していると、いかにも具合が悪そうな高齢者が入店した。 「あ、これはまずい」と思い早々に買物を終え、持参した薬液でひたすらうがいをしたものの、時すでに遅し。 2日後から体調が悪化の一途を辿り、一週間以上経っても治らない。 昨年末のインフルエンザも、同じ状況下で発生したことを鑑みるに、これからの季節はネットショップで買い物した方が健康を害さないかもしれない。(多分、店の空調が入っていれば防げたと思う) 教訓:淀んだ空気の店からは速攻で逃げよう
20181001.JPG
20181002.JPG
20181003.JPG
20181004.JPG
20181005-1.JPG
20181005-2.JPG
20181006.JPG
20181007.JPG
20181008.JPG
20181009.JPG
20181010.JPG
20181011.JPG
20181012.JPG
20181013.JPG
20181014.JPG
20181015.JPG
20181016.JPG
20181017.JPG
20181018.JPG
20181019.JPG
20181020.JPG
20181021.JPG
20181022-1.JPG
20181022-2.JPG
20181023.JPG
20181024.JPG
20181025-1.JPG
20181025-2.JPG
20181026.JPG
20181027.JPG
20181028.JPG
20181029.JPG
20181030.JPG
20181031.JPG

コメント

当フォームより収集される個人情報は、返信を要する際に使用されるものであり、法令に基づく行政機関等への提供を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。また、コメントが掲載される場合であってもメールアドレスが本サイト内に記載されることはありません。