2022年2月の内食 (画像 32枚)
2月に某ニュースがドネツク・ルガンスクの現状を取材した動画を見た。 インタビューされた現地の住民が、「電気もインターネットも無いので、どういう状況か分からない」と話していた。 その方の住まいや周辺の映像から、ずいぶん長いあいだ厳しい生活を強いられていることが伺い知れた。 21世紀にも関わらず、西側とされている地域にこのような生活をしている人々がいるのか……と思うと胸が痛い。 しかし、この国でも厳しい生活を長年に渡って強いられている人々は多い。 これから世界経済が厳しくなりそうなので、テーブルを買う計画を中止し、牛乳パックで作ることにした。 管夷吾みたいな人は出てこないのだろうか。…
2022年1月の内食 (画像 33枚)
2019年6月18日から自重筋トレを始め、三年目に入った2021年にトレーニングの種類を増やしたところ、古い服がほぼ全滅した。 人によっては筋トレすると細マッチョ化するらしいが、自分は遺伝的に骨と筋が丈夫だったらしく、霜降り筋繊維むくむくの熊の如き体型となりつつある。 シックスパックとか目指しすぎると燃費の悪い身体になるよ、とアドバイスを受けたので、雨にも風邪にも負けない頑丈な身体を目指すことにした。 2022年は服の買い替えが必要なのだが、どういうタイミングで何を買えば良いのか既に分からない。(また体型変わったらどうするんだと) 2022年1月20日追記。 中旬にオミクロソらしきものに感染した。当初は…
2021年12月の内食 (画像 31枚)
11月4日に「これからちゃんとします」と書いた後、案の定というべきか予想通りというべきか、約2ヶ月も放置してしまった。 いちおう理由はあって、年末調整とか決算とかマイナンバーカード取得とかe-taxとかe-taxとかe-taxとか……。 もし、e-taxで登録したはずのマイナンバーカードが登録されていません、というメッセージが出たら、単なるセッション切れの可能性が非常に高いので、マイナンバーカードを一度引き抜き、カードリーダーのUSBを抜き差しした後でもう一度カードを差し込みましょう。(これが分からなくて半月潰れた・怒)
2021年11月の内食 (画像 30枚)
気づいたら11月になっていた。 ウチ食の記録もなんとか4年続いたが、この半年ほどは月に1〜2回の更新になっていた。 理由はダラダラしていたせいである。 なぜダラダラしていたかと言えば、過去10年のうち8年くらいが異常な状況&激務だったことの反動と思われる。 これからちゃんとします(棒)。
2021年10月の内食 (画像 31枚)
腰痛とむくみ予防に筋トレを始めて3年ほど経過したら、腕と太腿が太くなりすぎて昔の服を着ることができなくなった。 昨年からうすうす気づいてはいたが、さすがに看過できなくなり、諦念と共に新しい服を購入。 最近のボトムスは特に記載が無くても細身シルエットのものばかりで、太腿に合わせるとウエストがガバガバという事態に。 今後、このウエストに身体を合わせないよう、腹筋とスクワットを頑張らねば…。 どうも遺伝的に骨太かつ筋が強い人は筋肉がつきやすいらしいのだが、一日一食という生活も関係しているのだろうか。
2021年9月の内食 (画像 35枚)
気づいたら一ヶ月過ぎていた。