【節約生活】スベリヒユの食べ方(下処理編) (コメント:2件)
コメント
な
なお6年前
ブログ楽しく読ませて頂いております。 スベリヒユの記事面白かったです。 私は宮城県北の在住ですが、スベリヒユは葉をとり、煮こぼしてから茎のみを干してから水戻しで使用します。 高野豆腐や厚揚げなどの煮物です。 シュウ酸が強いと聞いていましたので、茹で干しになります。 コリコリとしておいしいですよ! これからも楽しみにしております。
当フォームより収集される個人情報は、返信を要する際に使用されるものであり、法令に基づく行政機関等への提供を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。また、コメントが掲載される場合であってもメールアドレスが本サイト内に記載されることはありません。
>なお様 コメントありがとうございます。 なるほど、茎だけを干すのですね。 それなら太い茎でも美味しく頂けそうです。 「山形ではスベリヒユを干して食べる」という情報はあれど、 どのように干すか分からなかったので助かりました! さっそく挑んでみたいと思います。