更新 2016.10.11 15:44閲覧 23526

おから菜飯の作り方

天然酵母液で顔を洗うようになり、シットリ・ツルツルな肌になってきたので、今度は身体の内側からも体質改善しようと思い立ち、不足しがちな食物繊維と緑黄色野菜を一回で大量に摂れるメニューは無いかと考えて試してみたところ、これがなかなかイケると分かったのでレシピを残すことにした。

作り方

okara02.JPG
今回は米一合(150g)と押麦100gにおからを加えた。
okara03.JPG
おから200gの写真。<br>実際はこの倍、400gのおからを加えた。
okara04.JPG
水加減が分からず、400ml加えたところ、こんな感じになった。
okara05.JPG
米の給水に1時間ほど時間を取り、鍋を強火にかける。<br>沸騰したら弱火にする。
okara06.JPG
沸騰したら鍋の蓋を開けて、青菜を加える。この時に水が多すぎたと気付き、追加のおから200gを投入した。
okara07.JPG
炊き上がった後、塩を加えてよく混ぜたら出来上がり。<br>おからが多くなったので、クスクスのような感じになった。

コメント

当フォームより収集される個人情報は、返信を要する際に使用されるものであり、法令に基づく行政機関等への提供を除き、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはありません。また、コメントが掲載される場合であってもメールアドレスが本サイト内に記載されることはありません。